高知市の不動産情報|ライブ > 株式会社 ライブのスタッフブログ記事一覧 > 法人による不動産売却で発生する税金とは?計算方法や節税対策も解説!

法人による不動産売却で発生する税金とは?計算方法や節税対策も解説!

カテゴリ:コラム

法人による不動産売却で発生する税金とは?計算方法や節税対策も解説!

法人として不動産売却をおこなう際、個人の場合とは税金のかかり方に違いがあります。
節税に関しても個人の場合とは違った観点から確認する必要があるので、事前にしっかりチェックしておきましょう。
今回は、法人による不動産売却で発生する税金の種類や計算方法、節税のポイントについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

法人による不動産売却で発生する税金とは?

個人名義でおこなう不動産売却では、不動産売却の利益のみが課税対象になります。
しかし、法人の場合は売却して得られた利益が企業利益として計算されるため、法人税など個人の場合では発生しない税金が発生するのです。
法人による不動産売却で発生する税金には法人税のほかに、法人住民税・法人事業税・地方法人税などがあります。
また、建物を売却する際に消費税が発生するのも、個人での売却との違いです。
土地に対しては消費税が発生しないため、建物分と土地分それぞれの価値の割合を算出する必要があります。

法人の不動産売却で発生する税金の計算方法 

法人税は所得に税率を掛けたものから控除額を差し引いて算出します。
このとき使用する税率は会社の規模によって異なるので事前に確認しておきましょう。
また、土地の長期譲渡・短期譲渡に対しては、重課税とよばれる税金がかかります。
長期譲渡の場合は10%、短期譲渡の場合は5%の税率になるので計算する際には注意が必要です。
そのほかの税金は以下のような計算式で算出できます。

●法人住民税:法人税割+均等割
●法人事業税:課税所得×法人事業税率
●地方法人税:法人税額×税率


また、消費税額を算出するために建物価格と土地価格を分けるときは、固定資産税評価額を用いる場合がほとんどです。
まずは、建物分の評価額が占める割合を確認してみましょう。

法人だからこそできる節税対策とは?

法人の不動産売却で節税するには、利益を減らしたり税率を低くしたりする方法があります。
利益を減らす方法としては、事業への投資により収益を減らすのがおすすめです。
設備や人材への投資は企業の将来のためにもなるものなので、無駄になることはありません。
税率を低くするには、不動産売却で得られた利益をほかの利益に分散する方法があります。
また、条件に当てはまれば国による特別控除が適用される可能性もあるので、調べてみてはいかがでしょうか。

法人だからこそできる節税対策とは?

まとめ

法人名義で不動産を売却するにあたって発生する税金は、個人名義で売却する場合と異なるので注意が必要です。
どのような種類の税金が発生するのか、計算方法や節税のポイントとともに確認しておくと安心ではないでしょうか。
私たち不動産ライブは高知市で不動産の売買のサポートをおこなっております。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産の売却における譲渡所得について計算方法や取得費および譲渡費用を解説   記事一覧   売却しづらい農地を売却する方法とその費用について|次へ ≫

 おすすめ物件


吾川郡いの町 ☆駅近

吾川郡いの町 ☆駅近の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県吾川郡いの町1713-1
交通
伊野駅
徒歩2分

高知市三園町

高知市三園町の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市三園町
交通
入明駅
徒歩15分

アルファステイツ昭和町 庭付

アルファステイツ昭和町 庭付の画像

価格
2,080万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市昭和町
交通
高知駅
徒歩10分

ビ・ウェル相模公園

ビ・ウェル相模公園の画像

価格
1,950万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市相模町
交通
入明駅
徒歩8分

トップへ戻る