高知市の不動産情報|ライブ > 株式会社 ライブのスタッフブログ記事一覧 > 分譲マンションとは?メリット・デメリットをご紹介

分譲マンションとは?メリット・デメリットをご紹介

カテゴリ:コラム

分譲マンションとは?メリット・デメリットをご紹介

マイホームの購入を検討している方であれば「分譲マンション」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
どのようなマンションなのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
今回この記事では、分譲マンションの概要と分譲マンションのメリット・デメリットや相場についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

分譲マンションとは?メリットについて

マンションは、賃貸マンション・分譲マンションの2つに区別されます。
賃貸ではなく、部屋の購入ができるマンションを「分譲マンション」と呼び、購入した方は「区分所有者」と呼ばれます。
分譲マンションを購入するメリットは以下の2つです。

充実した設備

分譲マンションには、宅配ボックス・駐車場・オートロック・床暖房など魅力的な設備が整えられています。
また、コンビニエンスストア・キッズルーム・ジム・プールなどが併設されている物件も増えているため利便性が高いでしょう。

部屋は購入者の資産

部屋は購入者の所有物なので資産として利用できます。
居住用として利用する以外に売却・賃貸物件として貸し出しが可能です。

分譲マンションとは?デメリットについて

分譲マンションを購入するデメリットもあります。

費用がかかる

分譲マンションの共用スペースを維持管理するための管理費や、マンションの大規模修繕に備えて積み立てられる修繕費が必要です。

分譲マンションとは?相場について

新築と中古で相場は大きく異なるため、予算を考慮しながら検討する必要があります。

新築分譲マンションの相場

新築の分譲マンションにおける平均価格は以下のとおりです。

●首都圏: 7,418万円
●近畿圏: 4,433万円


同じ新築でも、首都圏と近畿圏には3,000万円以上の差がでてきます。

中古分譲マンションの相場

中古の分譲マンションにおける平均価格は以下のとおりです。

●首都圏: 4,023万円
●近畿圏: 2,633万円


新築と同様に、中古も首都圏の相場は高い傾向にあります。

分譲マンションとは?相場について

まとめ

分譲マンションについてメリット・デメリットや相場についてご紹介しました。
充実した設備があり、自分の資産にできる反面、費用がかかったり、転居が難しかったりという特徴があります。
ご自身の予算を考慮しながら、新築・中古両方を視野に入れて、分譲マンションの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
私たち不動産ライブは高知市で不動産の売買のサポートをおこなっております。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産の売却における譲渡所得について計算方法や取得費および譲渡費用を解説   記事一覧   売却しづらい農地を売却する方法とその費用について|次へ ≫

 おすすめ物件


吾川郡いの町 ☆駅近

吾川郡いの町 ☆駅近の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県吾川郡いの町1713-1
交通
伊野駅
徒歩2分

高知市三園町

高知市三園町の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市三園町
交通
入明駅
徒歩15分

アルファステイツ昭和町 庭付

アルファステイツ昭和町 庭付の画像

価格
2,080万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市昭和町
交通
高知駅
徒歩10分

ビ・ウェル相模公園

ビ・ウェル相模公園の画像

価格
1,950万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市相模町
交通
入明駅
徒歩8分

トップへ戻る