高知市の不動産情報|ライブ > 株式会社 ライブのスタッフブログ記事一覧 > 建物構造が木造の物件のメリットとデメリットとは?

建物構造が木造の物件のメリットとデメリットとは?

カテゴリ:コラム

建物構造が木造の物件のメリットとデメリットとは?

建物構造が木造の物件についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
日本では建物構造が木造の物件が多いですが、それには木造ならではのメリットや理由があるからです。
この記事では木造物件のメリットとデメリットについてご紹介します。
木造物件がおすすめの理由や向いている方もあわせてご紹介しますので、参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

建物構造が木造であるメリットとは?

木造物件のメリットとしてまずあげられるのはコストの安さです。
鉄筋コンクリートなどと比較しても圧倒的な安さで、費用を抑えることができます。
また、鉄筋コンクリート造の物件との比較としては梁がないので広いスペースを確保することができるのもメリットの一つです。
木造は作りが弱そうなイメージを持たれる方も多いですが、技術や素材そのものの向上により耐久性も優れてきています。
木造で作ると加工もしやすく、間取りも変えやすいのもメリットです。
また、モバイルWiFiとの相性がいいなんていうのもメリットだと言えるでしょう。

建物構造が木造であるデメリットとは?

多くのメリットをご紹介しましたが、デメリットもいくつかあります。
まずは、防音性が低く音漏れしやすいということ。
また、保温性も低いので冷暖房の効きが悪く冷暖房代が高くなってしまいます。
築古の物件だと木材そのものも古く、耐震性や耐火性に問題がある場合も。
木材ならではの問題としてはシロアリやキクイムシなどの害虫の被害もでやすいということもデメリットでしょう。
いくつか対策しなければならない問題があるのも木造物件の特徴です。

木造物件がおすすめの方とは?

すべての方に木造物件をおすすめできるわけではありません。
木造物件に向いている方としては、費用を抑えたい人があげられるでしょう。
コストの安さはどの建物構造にも負けませんので、費用をできるだけ抑えたい方には木造がおすすめです。
また、木造は吸湿性が良く四季による湿気変化に強いのが特徴です。
四季がある日本の気候にあった材質であると言えます。
木造であっても、メンテナンスさえきちんとおこなっていれば長持ちですし、快適に生活できると言えるでしょう。

木造物件がおすすめの方とは?

まとめ

建物構造が木造であることはデメリットばかりではありません。
木造物件は、日本の四季に対応している、コスパの良い建築構造であると言えます。
しかし、対策すべきデメリットもいくつかあることも事実ですので、きちんと検討しましょう。
木造には木造ならではの良さがあるのです。
私たち不動産ライブは高知市で不動産の売買のサポートをおこなっております。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|土地を購入する前に知っておこう!土地の建ぺい率と容積率とは   記事一覧   不動産の売却を遠方からおこなう方法と注意点|次へ ≫

 おすすめ物件


吾川郡いの町 ☆駅近

吾川郡いの町 ☆駅近の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県吾川郡いの町1713-1
交通
伊野駅
徒歩2分

高知市三園町

高知市三園町の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市三園町
交通
入明駅
徒歩15分

アルファステイツ昭和町 庭付

アルファステイツ昭和町 庭付の画像

価格
2,080万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市昭和町
交通
高知駅
徒歩10分

ビ・ウェル相模公園

ビ・ウェル相模公園の画像

価格
1,950万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市相模町
交通
入明駅
徒歩8分

トップへ戻る