高知市の不動産情報|ライブ > 株式会社 ライブのスタッフブログ記事一覧 > マンションの鉄筋コンクリートとは?建物構造のメリット・デメリットを解説

マンションの鉄筋コンクリートとは?建物構造のメリット・デメリットを解説

カテゴリ:コラム

マンションの鉄筋コンクリートとは?建物構造のメリット・デメリットを解説

マンションの建物構造には、鉄筋コンクリートや鉄筋鉄骨コンクリート、鉄骨など、さまざまな種類があります。
そのなかでも、鉄筋コンクリート造はもっとも普及している工法ですが、その違いは外見では判断しづらく、実際に生活してみないと分かりません。
そこで今回は、鉄筋コンクリート造のメリットやデメリット、向いている人の特徴などを解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

建物構造が鉄筋コンクリート造のメリットとは?

鉄筋コンクリート造とは、鉄筋を芯にして、コンクリートを流し込む工法です。
遮音性や気密性が非常に優れており、外部の音を気にせずに生活できるでしょう。
生活音や人の話し声も、ほとんど聞こえないほど遮断できるのが特徴です。
また、鉄筋コンクリート造は、打ちっぱなしやタイルの貼り付けなど、デザイン性に優れています。
他の建物構造と比較すると、表面加工がしやすいのもメリットの一つでしょう。
鉄筋コンクリート造は耐震性や耐火性も高く、万が一火事が起こっても、燃えるまでに時間が掛かります。
逃げるまでに時間が確保できるため、災害時も安心です。

建物構造が鉄筋コンクリート造のデメリットとは?

鉄筋コンクリート造のデメリットは、他の建物構造に比べ費用が高い点です。
構造自体が複雑なため建設できる土地が限られ、追加工事が必要になるケースもあります。
また、コンクリートは温まりにくく、冷めにくい特徴があります。
夏は暑く、冬は寒いのも鉄筋コンクリート造の大きなデメリットでしょう。
気密性が高いがため、湿気がこもりやすく、カビが発生するリスクも充分考えられます。
さらに、コンクリートと鉄は電波を通しにくく、生活に支障をきたす可能性もあります。
モバイルWi-Fiなど電波の弱いものは、鉄筋コンクリート造では不向きです。
鉄筋コンクリート造は防音性に優れていますが、窓や間取りによっては効果が期待できないこともあります。
入居後に音漏れが気になる場合は、カーテンや家具などで対策することも可能です。

鉄筋コンクリート造の物件をおすすめしたい方の特徴

鉄筋コンクリート造の物件は、小さなお子さんがいるご家庭や、ペットを飼っている方におすすめです。
使用する部材は重量があり、遮音効果をしっかりと実感できます。
また、鉄筋コンクリート造は地震に強いので、住宅購入において安全性を重視している方にも向いています。
耐震性をより強化させたい方は、免震構造や制振構造を採用している物件を選びましょう。
鉄筋コンクリート造は電波が繋がりにくいため、ネット回線を導入するのなら、波長の長いLTEモバイル回線がおすすめです。

鉄筋コンクリート造の物件をおすすめしたい方の特徴

まとめ

マンションの建物構造でよく採用されている鉄筋コンクリート造は、防音性・気密性・耐震性・耐火性・デザイン性に優れています。
しかし、費用が高額、結露が発生しやすいなどのデメリットもあります。
一つひとつの特徴をよく理解し、後悔のないように不動産を購入しましょう。
私たち不動産ライブは高知市で不動産の売買のサポートをおこなっております。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|マンション購入後の挨拶回りが必要な理由や注意点とは?   記事一覧   住宅ローンにはどんな種類がある?損しない商品の選び方を解説|次へ ≫

 おすすめ物件


吾川郡いの町 ☆駅近

吾川郡いの町 ☆駅近の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県吾川郡いの町1713-1
交通
伊野駅
徒歩2分

高知市三園町

高知市三園町の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市三園町
交通
入明駅
徒歩15分

アルファステイツ昭和町 庭付

アルファステイツ昭和町 庭付の画像

価格
2,080万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市昭和町
交通
高知駅
徒歩10分

ビ・ウェル相模公園

ビ・ウェル相模公園の画像

価格
1,950万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市相模町
交通
入明駅
徒歩8分

トップへ戻る