高知市の不動産情報|ライブ > 株式会社 ライブのスタッフブログ記事一覧 > マイホームを購入するなら知っておきたいフラット35とは?

マイホームを購入するなら知っておきたいフラット35とは?

カテゴリ:コラム

マイホームを購入するなら知っておきたいフラット35とは?

「いつかはマイホーム」と考えたとき、まず気になるのが住宅ローンのことではないでしょうか。
しかし、「住宅ローンを組むのが心配」と住宅ローンに関する不安を持つ方もいらっしゃるでしょう。
そんな方におすすめの住宅ローンの1つに、「フラット35」があります。
この記事では、マイホームを購入するなら知っておきたい「フラット35」について解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

フラット35とは

まず最初に、フラット35について解説していきます。
フラット35とは、住宅金融支援機構と金融機関が提携して融資をしてくれるローンです。
返済期間は最長で35年、融資限度額は8,000万円です。
全期間固定金利型の住宅ローンなので、返済期間中、金利が変わることはありません。
安定した返済プランを立てることができると同時に、安心して利用できるのは、マイホーム購入において重要なことです。
通常、住宅ローンを組む際には連帯保証人が必要ですが、保証会社への保証料も払わずにすみます。
さらに、団体信用生命保険に加入しなくてもローンを利用できるのも特徴です。
また、耐震性や省エネ性能などが基準をクリアしていれば金利が下がるフラット35Sというタイプもあります。

フラット35の審査条件

一般的な住宅ローンに比べて比較的利用しやすいのがメリットですが、審査条件があります。
一つは、返済の合計金額が基準値以下であることです。
年収(額面)が400万円未満の場合は30%以下、400万円以上の場合は35%以下でなければなりません。
さらに、住宅金融支援機構によって決められた技術水準をクリアしている住宅であることも必要です。
また、年齢が70歳以上の場合、返済期間に不安をおぼえることもあるでしょう。
フラット35は親子リレー返済が利用可能なので、年齢を気にすることなく申し込み可能です。

把握しておきたいフラット35のデメリット

マイホームの購入には、頭金が必要な場合が多いものですが、頭金が少ない人にとってはデメリットとなることがあります。
借り入れ額が9割以内でおさまれば低金利なのですが、それ以上になると高金利になります。
仲介手数料や登記費用などの諸費用を借り入れするとなれば、9割を超えてしまう可能性もあるでしょう。
頭金がいくら用意できるか、借り入れはいくらになるか、マイホーム購入の際には、しっかり計算をすることです。
また、繰り上げ返済の最低金額は100万円以上と高額設定なのもデメリットとして言えます。
ただし、インターネットで証明書類の発行や残高照会ができる「住・My Note」の利用者であれば10万円以上から繰り上げ返済が可能です。

把握しておきたいフラット35のデメリット

まとめ

フラット35とは、金利で景気に左右されず安定した返済計画ができる、保証人も必要なく、収入基準や住宅基準を満たしていれば融資可能などメリットの多い住宅ローンです。
ただし、頭金が少ない人や繰り上げ返済を考えている人にとっては注意することもあります。
メリットとデメリットを比較したうえで、マイホームを購入するときに適しているか慎重に検討をしましょう。
私たち不動産ライブは高知市周辺の不動産売買のサポートをおこなっております。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|家の災害保険である火災保険と地震保険とは?補償内容を解説   記事一覧   スマートハウスとは?購入費用やメリットについて解説|次へ ≫

 おすすめ物件


吾川郡いの町 ☆駅近

吾川郡いの町 ☆駅近の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県吾川郡いの町1713-1
交通
伊野駅
徒歩2分

高知市三園町

高知市三園町の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
高知県高知市三園町
交通
入明駅
徒歩15分

アルファステイツ昭和町 庭付

アルファステイツ昭和町 庭付の画像

価格
2,080万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市昭和町
交通
高知駅
徒歩10分

ビ・ウェル相模公園

ビ・ウェル相模公園の画像

価格
1,950万円
種別
中古マンション
住所
高知県高知市相模町
交通
入明駅
徒歩8分

トップへ戻る